足元のドレスアップには欠かせないホイール。
ホイール変えたいけどどのサイズのホイールから選んだらいいの?
サイズが表記されているけど、数字とアルファベットの意味がわからない。
そう思っている人は多いのではないでしょうか。
本記事ではホイールの基礎知識からサイズの見方、そして、サイズ違いのホイールを選ぶ時の
注意点をご紹介していきたいと思います。
ホイール選びに悩んでいる方は必見です!!
ホイール選びを間違えると装着できないどころか、車検にも通れなくなりなりますので、
最後までよろしくお願いします。
ホイールの基礎知識
ホイールは車両の荷重を支えたり、旋回時の遠心力などに耐えるための強度、タイヤやブレーキ
の熱を逃がす放熱性、駆動力や制動力を向上させるための軽量化が求められています。
材質もさまざまで、鋼を使用したスチールホイール、アルミニウム合金を使用したアルミホイー
ル、マグネシウム合金を使用したマグネシウムホイールが一般的です。
比重は、マグネシウムホイール<アルミホイール<スチールホイールとなっており、
強度は、スチールホイール>アルミホイール>マグネシウムホイールとなっています。
では、次に各部の名称を見ていきましょう。
ホイールの各部の名称
・ディスク
ホイールの顔となるデザインされた部分になります。
・リム
ホイールの外周部分で、タイヤと接合されるところになります。
・センターキャップ
ホイールの中心部をガードしているキャップです。
・エアバルブ
空気補充用のバルブです。
A リム中心線
リムの中心部分です。
B リム径
ホイールの直径。インチで表されます。
C フランジ
ホイールの外周部分のことで、形状は記号で表されます。
D ハンプ
タイヤとホイールをしっかりと固定させるための段差のこと。
E インセット
リムの中心線(A)とディスク内面(F)との距離のことです。
F ディスク内面
ディスクの内面で、ボルトやナットによって固定される面です。
G リム幅
タイヤが取り付けられるリムの幅のことです。
H ハブ径
ハブの直径のことです。
I P.C.D
ボルト穴の中心を結んだ円の直径を(mm)しています。
ホイールサイズの見方
ホイールサイズの例
・Ⓑ リム径
ホイールの直径をインチで表記しています。
1インチは2.54cmなので、17インチでは約43㎝になります。
・Ⓖ リム幅
ホイールの幅をインチで表記しており、0.5(1/2)刻みで設定されています。
・Ⓒ フランジ
フランジの形状を記号で表記しています。
・Ⓙ ボルト穴数
取付ボルトの穴数で4穴、5穴、6穴が代表的な数です。
・Ⓘ P.C.D
ボルト穴の中心を結んだ円の直径を(mm)で表記しています。
国産車では100mm、114.3mmが主流になります。
・Ⓔ インセット
リム幅の中心線を基準に、取付面が外側なのか内側なのかを(mm)で表記しています。
インセット
インセットとは、ホイールの取付面がリム幅の中心線を基準に外側にあるのか内側にあるのかを
表した数値となります。
リムの中心線と同線に取付面があるものをゼロセット。
リムの中心線より内側に取付面があるものをアウトセット。
リムの中心線より外側に取付面があるものをインセット。
といいます。
もっと分かりやすく言うと、
アウトセットは取付面が中心線より内側にあるので、ホイールを取り付けると外側に出っ張っ
てきます。
インセットは取付面が中心線より外側にあるので、ホイールを取り付けると内側に引っ込み
ます。
例の17 x 7 J 5 114.3 45の場合ですと、インセットが+45mmなので中心線より45mm外側
に取付面があるということになります。
このインセットのホイールをゼロセットが取り付けられていた車両に装着しようとすると、
45mm内側に引っ込んでしまうため、ディスクキャリパーに当たったりしてはめることが出来
なくなります。
逆に、アウトセットのホイールを取り付けると45mm外側に出っ張ってくるので、フェンダー
よりもはみ出てしまい車検に通らなくなってしまいます。
サイズ違いのホイールを選ぶ時の注意点
ホイールの種類は車種やデザイン、価格などによって一筋縄ではいきません。
そんな中で、お手頃な価格で良いデザインのホイールが見つかったけどサイズの表記が違うけど、
大丈夫なのか?と悩むことが出てくると思います。
そんな時の悩みを解決するポイントをご紹介いたします。
ホイール選びに失敗しないように参考にしてください。
・インセットが違う場合
17 x 7 J 5 114.3 45 → 17 x 7 J 5 114.3 55
この場合は、インセットが45mmから55mmになるので、10mmホイールが内側になる
ので、
キャリパー等に接触しないか注意が必要になります。
・リム幅が違う場合
17 x 7 J 5 114.3 45 → 17 x 7 ½ J 5 114.3 45
この場合は、リム幅が0.5インチ(12.7mm)幅広くなるので、12.7mmの半分の6.35mm
づつ手前と奥に広がることになりますので、フェンダー等に当たらないかの注意が必要
となります。
コメント